【漫画】蒼き鋼のアルペジオ(8) の感想
蒼き鋼のアルペジオ 08 (ヤングキングコミックス)
<あらすじ>
函館に上陸したハルナ、キリシマ、マヤは刑部眞(おさかべまこと)の計らいで刑部蒔絵(おさかべまきえ)と再会する。ハルナと蒔絵は霧のメンタルモデル、人類のデザインチャイルドという立場を乗り越え、お互いの友情を確かめ合った後、アドミラリティ・コード探索へ出発を決意した。一方U-2501に撃沈されたタカオは402に助けられヤマトのもう一つのメンタルモデルと相対する。天音琴乃(あまねことの)の姿をしたメンタルモデル「コトノ」は自らが始まりのメンタルモデルであることをタカオに告げた。そして402、タカオは海域強襲制圧艦ズイカクと合流した。
その頃、イ401とのランデブーを待つ白鯨は霧の東洋艦隊から追われる巡洋戦艦レパルスを発見しその戦闘に介入していく。あわよくば人類側への寝返りを期待して。
<感想>
この作品はアニメ(2013年10月期)の第1話を見て3DCGによる戦闘シーンの迫力とイオナの可愛さに惚れ、原作漫画を一気に読んでしまいました。
アニメは「アルス・ノヴァ」(意訳すると新訳?)というサブタイトルがついて同じ世界観とキャラクターを使っていますが別の物語です。アニメ、原作漫画のどちらも面白いですが、アニメは迫力のある戦闘シーンを、原作漫画は群像劇を中心に見ています。
アニメは年末に最終回を向かえましたが、原作漫画はまだまだ序盤、振動弾頭を持って霧の包囲網を抜けるという下りが続いています。謎だらけ、新キャラがどんどん増加するという感じで物語がどうなっていくのかまだわかりません。
ハルナと蒔絵が再開しお互いの友情を確認し合いました。メンタルモデルとデザインチャイルドという人成らざる者同士が友情を育む、霧と人類とのひとつの未来とでもいうべき関係が生まれたと思います。ハルナ、タカオをはじめ蒼き鋼のメンタルモデルは良い意味でどんどん人間臭くなっていきますね。それが彼女達の努力の学習の成果とも言えるのですが。今回メンタルモデルはヤマトから始まったことが語られましたが、ヤマトの空白の2年間は?なぜ天音琴乃の姿なのか?霧の目的についても、メンタルモデルについても謎は増えるばかりです。
そしてメンタルモデルを獲得したことで千早翔像率いる緋色の艦隊やレパルスの離反に見られるように、これまで意識統一されていた霧の艦隊の内部にも様々な勢力が生まれています。人類の味方になるかどうかはわかりませんが、ただ敵対するだけの相手ではなくなったわけです。
いよいよ役者が出揃ったという感じですが、イ401の脱出劇は、ハルナたちのアドミラリティ・コード探索はどうなっていくのか、次巻が楽しみです。
Google Ad
関連記事
-
-
【漫画】亜人(3) の感想
<あらすじ> 救出に現れた佐藤と共に研究所からの脱出を試みる永井圭だったが、無抵抗の研究者
-
-
【漫画】ちはやふる(23) の感想
<あらすじ> 名人位・クイーン位挑戦者決定戦最終盤、綿谷新と原田先生の一戦は原田先生の勝利
-
-
【漫画】自殺島(10) の感想
<あらすじ> サワダの集落から偵察にきて捕らえられた3人の処遇について話し合いが行われたが、殺
-
-
【漫画】ゲスいよ! 花村さん(1) の感想
可愛い絵柄なのに「ゲスい女子高生」ってなんだよ?というギャップについつい手を出してしまっ
-
-
【漫画】ヤマノススメ(1) の感想
年末に放送されたアニメ1期のベストセレクションが面白かったので原作漫画を手に取ってみました。 女子
-
-
【漫画】げんしけん 二代目の六(15) の感想
矢島っちに惚れてしまう一冊。赤面シーンが多数あり乙女でした。 波戸ちゃんが班目への気持ちを抑えよう
-
-
【漫画】CLAYMORE(25) の感想
クラリスとミアータの別離に思わず目頭が熱くなってしまいました。登場時新たな主人公かと思われたクラリス
-
-
【漫画】焰の眼(1) の感想
敗戦国の日本で占領軍に抑圧される日本人たち。救いのない世界で翻弄されながら生きていく少女・沙羅(さら
-
-
【漫画】焰の眼(4) の感想
クロが沙羅にかけた言葉「焰の色の眼も濃ゆくなったな、幾多の試練を乗り越えたのであろう」が沙羅の心に突
-
-
【漫画】悪の教典(4) の感想
<あらすじ> 東京都町田市の私立高校に勤める蓮実聖司は有能で生徒からも人気の英語教師。その実は
Google Ad
- PREV
- 【漫画】悪の教典(4) の感想
- NEXT
- 【漫画】亜人(3) の感想
Comment
I got what you intend, appreciate it for posting .Woh I am lucky to find this website through google. I was walking down the street wearing glasses when the prescription ran out. by Steven Wright. gbbgfecbfeek