【漫画】げんしけん 二代目の六(15) の感想
げんしけん 二代目の六(15) (アフタヌーンKC)矢島っちに惚れてしまう一冊。赤面シーンが多数あり乙女でした。
波戸ちゃんが班目への気持ちを抑えようといろいろと我慢していることを見抜き、BL本を買っておいてあげたり、我慢するなと背中を押したりする矢島っち、波戸を好きだからこそ、いろいろなことに気が付いてしまうのかもしれませんが、とにかく乙女でそして男気溢れていたと思います。これは惚れる!
さて、女心に鈍感な班目のヘタレっぷりと、女性として班目を好きになっていく波戸ちゃんの苦悩する姿も見所でしたが、それにしても彼らの周りはイイ人ばかりですね。朽木も波戸の様子に気づいてフォローしていましたし、アンジェラも押しの強いイメージがありましたが、スーを気にしていたり。押しと言えば、班目に惚れてる?女性のうち、アンジェラ、スー、波戸の3人は譲って引く動きをしていますが、果たして恵子は? 彼女が冬コミに来る理由って、まさか高坂に会いにきてるわけじゃないだろうから、班目なんですよね、きっと。班目のモテ期はどうなっていくのか、しばらく楽しめそうです。
<あらすじ>
班目への好意が強くなるスーは波戸と班目をくっつけようと波戸の部屋を訪れる。そこでスーが目にしたのはハト×マダのほかマダ×ハト(しかも女装した波戸)が描かれている絵であり、女性として班目に好意を持ち始めたことに気づいた波戸は女装とBLをやめると宣言する。
冬コミ1日目、アンジェラが来日し、BLを封印した波戸は女性向けサークルが気になりうずうずしている中、荻上のサークル雪見庵は壁配置になったことで予想以上の売上となり初日完売する。
冬コミ2日目、波戸の気持ちに気づいた矢島はこっそり波戸の好きなドゥアララ本を買い込んでいたが、それを吉武に気づかれてしまう。同じ頃、こちらも波戸の様子に気づいた朽木は、BL本を買いに行くように勧めるが、それによって班目への気持ちが高まることを恐れた波戸は、班目への気持ちを諦める為に「現視研内でのBL妄想を無くすため」という名目でアンジェラに班目と付き合うように持ちかける。この場にいないスーの気持ちを知るアンジェラは答えをコミフェス最終日まで保留にする。
冬コミ3日目、入場行列の男子メンバーでは班目のモテ期が話題になる。咲から話を聞いていた高坂は班目に好意を持つ女子4人を明かしていく。アンジェラ、スー、恵子、そして4人目は・・・
波戸が無理をして班目を諦めようとしていることが気に入らない矢島は買っていたBL本を押し付ける。これによりアンジェラと班目が付き合う必要はなくなったが「先輩の恋路を邪魔する後輩」という妄想をしてしまうBL男子の自分から逃れる為に女装してコスプレするが、今度は女性として班目への気持ちを意識することになる。これにはげんしけん男子メンバーも波戸の気持ちに気付く。
アンジェラは班目と付き合うことについて「3人いっしょに愛してもらおう!!」とハーレムルートを示し、班目はその場を逃げ出す。その先に笹原妹が現れ、焦って倒れた班目は再び手首を骨折して全治2か月となる。
Google Ad
関連記事
-
-
【漫画】悪の教典(4) の感想
<あらすじ> 東京都町田市の私立高校に勤める蓮実聖司は有能で生徒からも人気の英語教師。その実は
-
-
【漫画】自殺島(10) の感想
<あらすじ> サワダの集落から偵察にきて捕らえられた3人の処遇について話し合いが行われたが、殺
-
-
【漫画】ゲスいよ! 花村さん(1) の感想
可愛い絵柄なのに「ゲスい女子高生」ってなんだよ?というギャップについつい手を出してしまっ
-
-
【漫画】幸腹グラフィティ(2) の感想
可愛い女の子がサンドイッチをもしゃもしゃ、さらにお裾分けまでしてくれていたので2冊まとめて表紙買
-
-
【漫画】87CLOCKERS(4) の感想
作者が「のだめカンタービレ」の二ノ宮知子さんということと、少女漫画なのに何でテーマがOC(オーバーク
-
-
【漫画】弱虫ペダル(32) の感想
主人公は努力の人・杉元照文。経験者というプライドも、2年生という肩書きもすべて捨て去って、レギュラー
-
-
【漫画】CLAYMORE(25) の感想
クラリスとミアータの別離に思わず目頭が熱くなってしまいました。登場時新たな主人公かと思われたクラリス
-
-
【漫画】焰の眼(3) の感想
まだ救われない。どこまでも際限なく落ちる。敗戦国日本でどんなに虐げられても絶対に折れない。主人公・沙
-
-
【漫画】焰の眼(5) の感想
物語はいよいよ終盤へ。ジョルゴールの基地を破壊しながらオセ・アガートラームに迫るクロとエレノアを守ろ
-
-
【漫画】蒼き鋼のアルペジオ(8) の感想
<あらすじ> 函館に上陸したハルナ、キリシマ、マヤは刑部眞(おさかべまこと)の計らいで刑部蒔絵
Google Ad
- PREV
- 【漫画】ヤマノススメ(1) の感想
- NEXT
- 【漫画】弱虫ペダル(32) の感想