【漫画】惡の華(10) の感想
惡の華(10) (少年マガジンコミックス)ついにあの日別れた仲村佐和と再会!その時、高男と佐和は何を想うのか?衝撃の再会シーンは次巻までおあずけ!! えっ?ここで終わり? というのがまず思うこと。10巻はすごく薄いのです。これまでの半分しかページがありません。この続きが読みたいんだよ!! と絶叫したくなるところで終ります。この引きはズルいよ〜。
次巻まで時間があるので1巻からしっかり読み直しておくことをオススメします。
改めて読み返してみると、前半の中学生編の衝撃がやっぱり凄い。
中学の事件後、群馬から埼玉に引っ越し、死んだような高校生活を送っていた高男でしたが、文学好きの常磐文と仲良くなったことで、徐々に感情を取り戻してきました。それにつれて抑え込んでいた仲村さんへの感情も強まり、佐伯奈々子に再会し、木下亜衣と会ったことでそれは抑えきれなくなってしまったのでしょう。
そこまではわかるのですが、それを常磐さんに話してしまうところが高男って感じですね。常磐さんの言い分はごもっとも、こっそり一人で会いに行ってこいよって話ですから。
ここでの常磐さんの決断もすごいです。なんと、いっしょに会いに行くなんて。修羅場勃発しますよ。普通は。
さて、小さな港町の食堂にいた仲村さん、黒髪で落ち着いた印象を受けますが、振り返ったその瞳は・・・もしかして高男の憧れていた頃の仲村さん? だとすると高男は常磐さんと帰れるのか?
<中学生編のあらすじ>
美人クラスメイトの佐伯奈々子に密かに想いを寄せる内気な主人公春日高男は、ある日の放課後、出来心により彼女の体操着を盗んでしまうが、それを変わり者の仲村佐和に目撃されてしまう。仲村は高男を脅して無理難題を押しつける中、佐伯奈々子と付き合うようになる。奈々子は高男への想いを強くしていくが、高男もまたエスカレートする仲村の行動に惹かれていく。小さな街で暮らす閉塞感と現状を打破できない無力感に苛まれ「向こう側へ行きたい」という仲村の欲求に自らの捌け口を見出した高男は夏祭りを滅茶苦茶にする計画を立てる。計画と仲村への気持ちを知った奈々子は嫉妬し、高男と強引に性行為に至るが拒絶され秘密基地に火をつけたこと、奈々子の友人の木下亜衣が通報したこと等でこれまでの事件が学校や警察に知られ、高男と仲村は行き場をなくす。
夏祭りの日、高男と仲村は焼身自殺を図るが、着火の寸前で仲村が高男を突き飛ばして、一人で死のうとする。その仲村も飛び込んできた父親に取り押さえられて二人の計画は失敗する。
そして、埼玉県大宮市に引越した高男は仲村への気持ちを引きずったまま空っぽの高校生活を送ることになる。
<高校生編のあらすじ>
高男はあるとき、クラスで人気者の常磐文が文学好きという意外な一面を持っていることを知り、共通の趣味の話から親しくなって行く。常磐の小説プロットをみた高男は絶賛し小説を読みたいと言ったことがきっかけになり、常磐は小説を書き始める。
<10巻のあらすじ>
祖父が倒れたと知らされた春日高尾は両親と共にあの事件後初めて実家のある群馬県へ戻ることを決断する。親戚一同で危篤の祖父を看病するなか、高男が席を外している間に祖父が亡くなってしまう。病院から帰る道すがら従兄弟たちから事件のことを責められて謝る高男に従兄弟たちは「一生かけて償え」と吐き捨てる。
祖父の葬儀で高男は木下亜衣と再会する。二人はファミレスで会い近況を話す。事件のあと佐伯奈々子には再会したが、仲村佐和には一回も会っていないという高男に木下は「仲村が今いるところ聞きたい?」と尋ねる。
大宮に戻った高男は常磐文から書き上がった小説を読んでほしいと頼まれるが断り、過去の事件のことを打ち明ける。「仲村さんに会いたい。きみと・・・生きるために」混乱する常磐だったが高男を信じて共に仲村に会いに行くことを決断する。
高男と常磐は千葉県銚子市に向かう。小さな漁村の食堂に母親にひきとられた仲村が住んでいるという。食堂に入った二人はしばらくして買物から帰ってきた仲村と会う。高男は意を決して話しかける「仲村さん、覚えてる?春日高男です。会いに来たんだ」仲村は答える「何 その顔? ひさしぶり」
Google Ad
関連記事
-
-
【漫画】悪の教典(4) の感想
<あらすじ> 東京都町田市の私立高校に勤める蓮実聖司は有能で生徒からも人気の英語教師。その実は
-
-
【漫画】蒼き鋼のアルペジオ(8) の感想
<あらすじ> 函館に上陸したハルナ、キリシマ、マヤは刑部眞(おさかべまこと)の計らいで刑部蒔絵
-
-
【漫画】ちはやふる(23) の感想
<あらすじ> 名人位・クイーン位挑戦者決定戦最終盤、綿谷新と原田先生の一戦は原田先生の勝利
-
-
【漫画】乙嫁語り(6) の感想
<あらすじ> 物語はカルルクとアミルの住む街へ戻り、大人扱いして欲しいカルルクと、心配でつ
-
-
【漫画】自殺島(10) の感想
<あらすじ> サワダの集落から偵察にきて捕らえられた3人の処遇について話し合いが行われたが、殺
-
-
【漫画】ゲスいよ! 花村さん(1) の感想
可愛い絵柄なのに「ゲスい女子高生」ってなんだよ?というギャップについつい手を出してしまっ
-
-
【漫画】幸腹グラフィティ(2) の感想
可愛い女の子がサンドイッチをもしゃもしゃ、さらにお裾分けまでしてくれていたので2冊まとめて表紙買
-
-
【漫画】アイアムアヒーロー(13) の感想
つぐみと比呂美が英雄を取り合うようなハーレム展開は・・・無いか。何事にもまず相手にお伺いをたてる
-
-
【漫画】ヤマノススメ(1) の感想
年末に放送されたアニメ1期のベストセレクションが面白かったので原作漫画を手に取ってみました。 女子
-
-
【漫画】弱虫ペダル(32) の感想
主人公は努力の人・杉元照文。経験者というプライドも、2年生という肩書きもすべて捨て去って、レギュラー