*

【漫画】亜人(3) の感想

亜人(3) (アフタヌーンKC)

<あらすじ>
救出に現れた佐藤と共に研究所からの脱出を試みる永井圭だったが、無抵抗の研究者まで殺害しようとする佐藤と対立する。佐藤は、亜人が生き返るとき回収できなかった体の部位は新しく作られる、もしそれが頭だったら、新しく作られた頭は、脳は、心は今の君なのか? と「亜人の死」について語り、断頭されることを恐れた永井は黒い幽霊で応戦し放水路に逃れることに成功する。
同日来日した亜人研究者オグラ・イクヤ博士は、亜人の持つ黒い幽霊(IBM)についての見解を語る。IBMは亜人が生み出す透過率100%の未知の物質で構成されており人間には見えないという。しかし、強い殺意を向けられた佐藤の黒い幽霊を研究者は目撃していた。
この日、永井圭捕獲とオグラ・イクヤ来日で研究所には多くのマスコミが集まっていた。佐藤の本当の目的は、
非人道的な亜人研究を暴露し政府へ抗議することをカムフラージュに使い、日本国内の亜人に集結のメッセージを送ることだった。
今回の件で失脚を恐れた戸崎は、佐藤襲撃に乗じてオグラ・イクヤ博士の死亡を捏造し拉致していた。彼には昏睡状態にある婚約者を治療するために金が必要であり、失敗は許されないのだった。

<感想>
亜人という不死の存在の謎とその能力を使った戦闘シーン、登場人物や組織の対立関係が徐々に明らかになって動転ぶかわかない展開などが気になる作品です。
相変わらず主人公・永井圭の性格(合理性や善悪の判断)がブレていてつかみ辛く感情移入できないのですが、徐々に安定して人間らしくなっていくのかな? もう人間ではないのだから思い切って人間やめてもいいと思うんですけれどね。ともかく物語は転がり始めました。逃亡した永井圭はどうする?佐藤・田中は亜人を集結させて何をはじめるのか?それを追う戸崎は? 気になるのは戸崎の部下の下村泉です。彼女は亜人ですが所属する組織のことをはじめ、自身の事である亜人についても詳しくは知らないようです。何も知らない読者と同じような立場です。そこへオグラ・イクヤ博士が加わったことで彼女を通して読者に種明かしがされていくという形になりそうなのでとても親近感が湧いています。

亜人については依然として謎が多いものの、死からの再生や黒い幽霊の特性などが徐々に明らかになってきました。興味深かったのは、佐藤が話した「亜人を断頭して体から遠ざけると切り離された頭の意識があるうちに新しい頭が生え変わって復活する」という下り。亜人にとって脳と記憶は失っても再生可能でさほど重要ではないということなのでしょう。去年話題になったツブアンマン(アンパンマンの古い顔に意識があったら)を思い出しました。ここで「頭の生え変わったて生き返った人物は以前と同一人物なのか?」という議論が出てきますが、個人的には「同一人物」と考えます。「自身に過去からの連続した記憶があり、自分が何者か認識している」「第三者がコミュニケーションを取り同一人物と判断できる」場合は同一人物でいいんじゃないかと。仮に断頭された首を延命できる医療技術があったら同一人物が増えていくわけですね。
まだ不明な点としては、亜人の体の再生が始まる「死」というスイッチの条件と、亜人には肉体以外に本体のようなものがあるのか?ということ。真っ二つにしてもプラナリアのように二体にはならなさそうなので。

Google Ad

関連記事

51qOA1MF+7L._SL160_

【漫画】蒼き鋼のアルペジオ(8) の感想

<あらすじ> 函館に上陸したハルナ、キリシマ、マヤは刑部眞(おさかべまこと)の計らいで刑部蒔絵

記事を読む

chihayafuru23

【漫画】ちはやふる(23) の感想

<あらすじ> 名人位・クイーン位挑戦者決定戦最終盤、綿谷新と原田先生の一戦は原田先生の勝利

記事を読む

otoyomegatari6

【漫画】乙嫁語り(6) の感想

<あらすじ> 物語はカルルクとアミルの住む街へ戻り、大人扱いして欲しいカルルクと、心配でつ

記事を読む

jisatuto10

【漫画】自殺島(10) の感想

<あらすじ> サワダの集落から偵察にきて捕らえられた3人の処遇について話し合いが行われたが、殺

記事を読む

hanamurasan1

【漫画】ゲスいよ! 花村さん(1) の感想

可愛い絵柄なのに「ゲスい女子高生」ってなんだよ?というギャップについつい手を出してしまっ

記事を読む

iamahiro13

【漫画】アイアムアヒーロー(13) の感想

つぐみと比呂美が英雄を取り合うようなハーレム展開は・・・無いか。何事にもまず相手にお伺いをたてる

記事を読む

akunohana10

【漫画】惡の華(10) の感想

ついにあの日別れた仲村佐和と再会!その時、高男と佐和は何を想うのか?衝撃の再会シーンは次巻ま

記事を読む

yamanosusume1

【漫画】ヤマノススメ(1) の感想

年末に放送されたアニメ1期のベストセレクションが面白かったので原作漫画を手に取ってみました。 女子

記事を読む

yowamushipedal32

【漫画】弱虫ペダル(32) の感想

主人公は努力の人・杉元照文。経験者というプライドも、2年生という肩書きもすべて捨て去って、レギュラー

記事を読む

claymore25

【漫画】CLAYMORE(25) の感想

クラリスとミアータの別離に思わず目頭が熱くなってしまいました。登場時新たな主人公かと思われたクラリス

記事を読む

Google Ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

Google Ad

homuranome5
【漫画】焰の眼(5) の感想

物語はいよいよ終盤へ。ジョルゴールの基地を破壊しながらオセ・アガートラ

magi18
【アニメ】マギ 第18話 レームの脅威 の感想

ついに開戦したレーム帝国対マグノシュタット。化学兵器と魔導兵器のぶつか

homuranome4
【漫画】焰の眼(4) の感想

クロが沙羅にかけた言葉「焰の色の眼も濃ゆくなったな、幾多の試練を乗り越

homuranome3
【漫画】焰の眼(3) の感想

まだ救われない。どこまでも際限なく落ちる。敗戦国日本でどんなに虐げられ

homuranome2
【漫画】焰の眼(2) の感想

極限状態は人間をここまで利己的で残酷な生き物に変えてしまうのか。光明が

→もっと見る

PAGE TOP ↑