*

【漫画】CLAYMORE(25) の感想

CLAYMORE 25 (ジャンプコミックス)クラリスとミアータの別離に思わず目頭が熱くなってしまいました。登場時新たな主人公かと思われたクラリスでしたが出番もほとんどなく、足手まといになりながらここまで来ましたが、この巻で大きな、そして最後の見せ場がやってきました。最後にミアータから自分の消していくところが切なかった。
そして物語も終盤なのか、とにかくダーエがしゃべりまくります。プリシラの過去や戦士の強さが精神的な想いの強さであること等々。人間としてのプリシラが未来の戦士に成長する少女に自分を倒してもらいたいから「少女が見えない」呪いを与えた。プリシラが覚醒したとき、クレアだけが生き残ったのは、そういう理由があったのですね。そうするとプリシラを倒すのはやはりクレアの役回りなのでしょうか。
ここまで残っている覚醒者もプリシラも圧倒的な力を持っていて、単純なぶつかり合いをしても戦士ではどうにもならない程の力の差をどうしていくのか。ルヴルが馬で逃げ出すシーンですれ違ったのはラキのように見えましたが、彼がプリシラと再会してどうなるのかも気になります。

カバーイラスト:ガラテアとクラリスの立ち姿と背景に覚醒したミアータ
カバー裏イラスト:笑顔で抱き合うクラリスとミアータ
本編を読んでからこれ見るとうるうる来ます。
裏表紙の剣を持った女性は誰なんでしょうね?

25巻のタイトルになっている「やみわだの剣」ですが、何のことかわからなかったので調べてみました。
やみわだ(暗黒淵)というのは創世記(文語訳)の一節で、意味合いとしては「深淵にある闇」あるいは「深淵の闇」だと思われるので「やみわだ」=「深淵の者」と解釈していいんじゃないかと思います。
そうすると「やみわだの剣」はプリシラの持つクレイモアを差しているんじゃないですかね。

  • Genesis 1−2: And the earth was without form, and void; and darkness [was] upon the face of the deep. And the Spirit of God moved upon the face of the waters.
  • 創世記(文語訳) 1:2 地は定形なく曠空くして黑暗淵の面にあり神の靈水の面を覆たりき
  • 創世記(口語訳) 1:2 地は形なく、むなしく、やみが淵のおもてにあり、神の霊が水のおもてをおおっていた。

<あらすじ>
プリシラとリフルに似た覚醒者との戦いは、すべての攻撃を吸収する覚醒者に押され、プリシラは徐々に力を奪われていく。不利と思われたプリシラだったが、体内に取り込んでいたクレイモアを具現化、覚醒体から人間の姿に戻り、戦士として闘い覚醒者に勝利する。その後、近くにいたルヴルとダーエのもとに移動したプリシラは、ダーエから自らの誕生の秘密、なぜ少女を喰らったことがないのか、その理由を聞かされる。 人であったプリシラが覚醒した自身の力に驚愕し、後の戦士が自分を倒してくれるようにとかけた呪いである。

一方、カサンドラを乗っ取っていたプリシラの分身を倒した覚醒者と戦士たちだったが、カサンドラは攻撃を止めるどころか自我と本来の力を取り戻して再び襲いかかってくる。カサンドラとの戦いを不利と判断したエウロパは戦線を離脱して人間を喰らう為に聖都ラボナへ向かう。さらに不利な形勢の戦いが続いたが、プリシラと覚醒者との決着が着いたことを知った戦士たちは、カサンドラとプリシラをぶつけようとする。

聖都ラボナでエウロパを迎え撃つガラテアと戦士たちはエウロパの前に苦戦を強いられ、残された最後の手段、ミアータを覚醒させる。覚醒したミアータの心をクラリスとガラテアで制御して対抗させるがそれでもエウロパに苦戦を強いられる。ダメージを負ったミアータは徐々に覚醒者としての意識を表面化させ人間を喰おうとするが、クラリスの命がけの妖気同調で正気を取り戻し、戦士たちと共闘、油断していたエウロパを倒すことに成功する。人間の姿に戻ったミアータにやさしく声をかけたクラリスはミアータの中の自分の記憶を消して砕け散る。

Google Ad

関連記事

51mJ+dprF3L._SL160_

【漫画】悪の教典(4) の感想

<あらすじ> 東京都町田市の私立高校に勤める蓮実聖司は有能で生徒からも人気の英語教師。その実は

記事を読む

51qOA1MF+7L._SL160_

【漫画】蒼き鋼のアルペジオ(8) の感想

<あらすじ> 函館に上陸したハルナ、キリシマ、マヤは刑部眞(おさかべまこと)の計らいで刑部蒔絵

記事を読む

ajin3

【漫画】亜人(3) の感想

<あらすじ> 救出に現れた佐藤と共に研究所からの脱出を試みる永井圭だったが、無抵抗の研究者

記事を読む

jisatuto10

【漫画】自殺島(10) の感想

<あらすじ> サワダの集落から偵察にきて捕らえられた3人の処遇について話し合いが行われたが、殺

記事を読む

koufukugraffitti2

【漫画】幸腹グラフィティ(2) の感想

可愛い女の子がサンドイッチをもしゃもしゃ、さらにお裾分けまでしてくれていたので2冊まとめて表紙買

記事を読む

akunohana10

【漫画】惡の華(10) の感想

ついにあの日別れた仲村佐和と再会!その時、高男と佐和は何を想うのか?衝撃の再会シーンは次巻ま

記事を読む

87clockers4

【漫画】87CLOCKERS(4) の感想

作者が「のだめカンタービレ」の二ノ宮知子さんということと、少女漫画なのに何でテーマがOC(オーバーク

記事を読む

yowamushipedal32

【漫画】弱虫ペダル(32) の感想

主人公は努力の人・杉元照文。経験者というプライドも、2年生という肩書きもすべて捨て去って、レギュラー

記事を読む

homuranome3

【漫画】焰の眼(3) の感想

まだ救われない。どこまでも際限なく落ちる。敗戦国日本でどんなに虐げられても絶対に折れない。主人公・沙

記事を読む

chihayafuru23

【漫画】ちはやふる(23) の感想

<あらすじ> 名人位・クイーン位挑戦者決定戦最終盤、綿谷新と原田先生の一戦は原田先生の勝利

記事を読む

Google Ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

Google Ad

homuranome5
【漫画】焰の眼(5) の感想

物語はいよいよ終盤へ。ジョルゴールの基地を破壊しながらオセ・アガートラ

magi18
【アニメ】マギ 第18話 レームの脅威 の感想

ついに開戦したレーム帝国対マグノシュタット。化学兵器と魔導兵器のぶつか

homuranome4
【漫画】焰の眼(4) の感想

クロが沙羅にかけた言葉「焰の色の眼も濃ゆくなったな、幾多の試練を乗り越

homuranome3
【漫画】焰の眼(3) の感想

まだ救われない。どこまでも際限なく落ちる。敗戦国日本でどんなに虐げられ

homuranome2
【漫画】焰の眼(2) の感想

極限状態は人間をここまで利己的で残酷な生き物に変えてしまうのか。光明が

→もっと見る

PAGE TOP ↑